|
▼ ボンボンにまつわるQ&A |
Q. なんで単行本が最後まで出ないんですか?
A. 売れないからです。
Q. 『王ドロボウJING』は何故終わったんですか?
A. 池田編集長の意向で打ち切りになりました。
Q. マガジン作家が増えた理由は?
A. 菅家編集長の影響といわれています。
Q. ロックマンがコロコロに移籍したのは何故ですか?
A. お金のかかるTV番組のスポンサーになりたくなかったので池田編集長が渋っていたら、コロコロに取られました。
Q. 『海の大陸NOA』はどうなったのですか?
A. 約7年の月日を経て、連載を再開しました。
Q. 銭湯が舞台で興奮すると液体になるちょいエロの漫画を教えてください
A. 90年代半ばごろのボンボン増刊号に掲載されたともながあきひろ先生の『松野湯ただいま銭湯中』です。全部で3話が存在します。
Q. コロコロに発行部数で勝ったことがあるのですか?
A. SDガンダムブームの影響(90年代前半)で数年間だけ並んだ、あるいは追い抜いたといわれております。
Q. コミックボンボンの黄金期はいつですか?
A. 人によりけり。あなたが継続して購読していた期間があるならそこが黄金期です。
|
▼ 一言 |
冬コミにボンボンをフィーチャーした同人誌が知る限りでも2冊。
どちらも参加者の名前にボンボン作家が。友杉達也のガンドランダーがいい意味で変わってない。
|
|
|